マンションの選び方 中小不動産会社、デベロッパーから良いマンションを選ぶ5つのステップ 2018年5月2日 大手マンションブランドだけでなく、ちょっと視野を広げて知らないマンションブランドも選択肢に入れた時、押さえておきたいポイントがあります。 中小デベロッパーの存在と主な特徴 マンション分譲事業を営んでいる会社、デベロッパーは非常に多いです。プラウド○○、パークハウス○○、シティテラス○○など、マンションを購入しようとする... すまいよみ
マンションの選び方 結婚してマンションを購入する際に、気をつけたい7つの事 2018年4月20日 結婚した年にマンションを購入し10年が経ちますが、その間、家族にまつわる様々な事態が変わりました。結婚した時にマンションを欲しいと思っている人は、将来の結婚生活を見据えてどんなことに注意して検討すべきでしょうか。 結婚前と結婚後に生じる7つのギャップ 結婚してからマンションを購入する際に、気をつけたい7つのこと。 それ... すまいよみ
江戸川区のマンション ブリリア大島小松川公園 すまいよみ 中古マンション探訪 2018年4月19日 東京イーストには、23区内、都心から近く便利で、豊かな自然や公園に囲まれたマンションがたくさんあります。 価値ある東京江戸川区小松川のマンション 東京都江戸川区「小松川」。JR総武線、都営地下鉄新宿線、東京メトロ東西線が東西に走り、車によく乗る人なら、首都高速7号小松川線をイメージする人もいるかもしれません。 23区内... すまいよみ
江戸川区のマンション アクラス(江戸川区) すまいよみ 中古マンション探訪 2018年4月15日 「アクラス」は、旧住友不動産分譲、東京都東エリア、隅田川を越えて、旧中川沿いに建つ4棟567戸の大規模マンション。駅から遠いハンデを見事に埋める企画の良さが光ります! 駅から遠いマンションの選び方については、以下の記事で触れていますので、ご参考にしてください。 アクラス マンション概要・特徴 アクラス東京都江戸川区平井... すまいよみ
その他エリアのマンション ザ・パークハウス東日本橋 中央区で開放感に満ち溢れたリバーサイドのマンション 2018年4月10日 日本を代表する商業の中心地、東京都中央区日本橋から少し足を伸ばした場所。豊かな自然とともに開放感溢れるファミリー向けのマンションを見つけました。 東京都中央区アドレス 中央区は、その名の通り、地理的にも東京の中心地です。 区内は、高いビルや小売店などを建てられる「商業系」の用途地域が大半を占め、 銀座、日本橋といった大... すまいよみ
マンションの選び方 マンション モデルルームを見に行く時の注意点 2018年4月2日 新築マンションを3回購入した経験の中で、マンションのモデルルームは10か所くらいしか行ったことがないのですが、僕なりに注意すべき要点をまとめてみました。 そもそもモデルルームとは? マンションのモデルルーム(マンションギャラリー)は、マンションの概要や代表的な間取りの部屋の説明をしてくれたり、商談を行える、販売センター... すまいよみ
間取りの見方・暮らしやすい住空間 「コスモスイニシア」住みやすい空間マンションアワード! 2018年2月26日 このデベロッパーからであれば、心地よく暮らせる住まいを手に入れることができます!消費者目線で暮らし心地を追求し続けるマンションデベロッパー№1を勝手に選びました。 マンション事業と居住者ファーストを両立させるデベロッパー 現代のマンション事業はコストが高く、利益率が悪いと言われているため、昔のマンションと比べてコストカ... すまいよみ
マンションの選び方 住みやすい間取り!居住性重視のマンションを上手に選ぶ方法 2018年2月23日 煌びやかな外観やブランド、凝り固まった沿線重視のマンション選びに捉われず、毎日室内で便利に伸び伸びと暮らすために、居住性を大事にしたマンション選びも大切です。 マンションの間取りは2つのタイプに集約される 70㎡前後、3LDKファミリーユースのマンションにおいて、居住性を見る上で大事な間取り。広くて楽しそうで使い勝手の... すまいよみ
マンションの選び方 マンションの広さ表示(専有面積・畳数)について注意すべきポイント 2018年2月14日 数字は、納得したり、説明したり、相対的に評価したりする上で非常に便利ですが、マンションを選ぶ際には、部屋の「畳数」や「㎡」などの「広さ」を表す数字を見る上で注意したいポイントがあります。 マンションの広さをどう判断しますか マンションの広さ表示における問題点は、大きく2点です。1つは、数字で部屋を評価判断し居住性を見誤... すまいよみ
マンションの選び方 マンションに住むなら部屋の方角は南向きが良い!って…本当ですか? 2018年1月24日 すマンションの方角、向きについての論点。「本当に南向きが良いのか」についてまとめてみました。 マンションの向きとは マンション(家)は南向き!と、私たちは刷り込まれています。広告でも「南向き住戸中心!」のように、売主は私たち消費者に南向きを推してきます。北半球に住んでいるので、「日当たりが家にとって良い事」とされている... すまいよみ
葛飾区のマンション 葛飾区・小菅のマンション「ソライエ葛飾小菅」 2018年1月18日 これはいい!僕独自の視点で東京23区3,000万円台のおすすめマンションを見つけました!マンションブランドや人気の街に囚われている人に、ぜひ読んでもらいたいです。 都内23区3,000万円台で買えるマンション 不動産市場が過熱する中、東京都23区内、3,000万円台で購入できる3LDKファミリータイプのマンションを調べ... すまいよみ
マンション市場・中古相場動向 東京23区、駅徒歩15分以内で3,000万円台のマンションを探す! 2018年1月14日 マンションの販売価格は、過去10数年で大幅に高騰しており、私たち一般庶民には手が届かない水準にまで達しています。そんな現状の中、東京都23区内において、3,000万円台で購入できる物件ってあるのか??と思い、調べてみました。 首都圏のマンション販売価格 首都圏のマンション販売価格は、過去11年において1,000万円以上... すまいよみ
間取りの見方・暮らしやすい住空間 マンション購入に当たり、僕が理想の2LDKの間取りを手に入れるためにしたこと 2018年1月9日 前回、良い2LDKのお部屋を選ぶ際の課題、注意点についてお話ししました。今回は、個人的に理想だと思っている2LDK住戸を、僕がどう選んだのか、お話ししたいと思います。 僕好みの2LDKの部屋が少ない! 結論から言うと、僕は自分の理想の2LDKを手に入れるために、小型の3LDKの住戸を購入し、リフォームして大きめの2LD... すまいよみ
マンションの選び方 良い2LDKの間取りのマンションを選ぶために注意すべきポイント 2018年1月5日 大きなマンションと同じように広々ゆったり生活したい!今回は、これから2LDKのマンションを検討している人に向けて、購入する前の注意点を書いてみました。 3LDKや4LDKと違って、2LDKだからこその注意! まず、超基本的な事ですが、2LDKとは、2つのお部屋とリビングダイニング・キッチン(以下LDK)がある住戸を指し... すまいよみ
マンションの選び方 マンション購入前に知っておきたいマンションの構造について 逆梁アウトフレーム工法 など 2018年1月3日 今回は、マンションの佇まいとしての外観や住み心地を実現する、マンションの構造について書いてみました。マンションを購入する前に、知っておきたいことです。 マンションの基本的な構造 基本的な事として、ビル、マンションなど一般的な建物のおよそは、垂直方向に伸びる柱と水平方向に架けられる梁(はり)を枠組みとして作られています。... すまいよみ